開封したところで、TicWatch Pro の外観を見てみます。
Ticwatch Pro 開封しますっ!
待ちに待っていたスマートウォッチ「Ticwatch Pro」
まずは箱から確認
艶消しブラックのスタイリッシュな雰囲気を出しています。
あまりに早く届いて心の準備や下調べもあまりで きていませんが、早速開けてみたいと思います!
いざ、開封の儀
Ticwatch Pro届いちゃった
なんと!
配送会社のDHLから、ロッカー引取りの案内メールが届きました。
15日に発送してから17日に届くなんて!
海外注文って、すごく遠いところからの受取ってイメージでしたが、今の輸送事情は随分発達したんですね。
最寄りのDHL取扱い施設を指定したので、早速これから取りに行ってきます。
既にロッカーに入っていて、メールで届いた運送状番号で開くとのこと。
国内発売が始まる前の少し早めに手に入れた優越感で、普通に買うよりちょっとうれしいかも。
ではでは、行ってきます!
Ticwatch Pro 発送!
あれ?もう発送?
「Your order is on the way to you. Track your shipment to see the delivery status. 」
「発送しました。荷物を追跡して配送状況を確認できます」とのメールが届きました。
お盆休み期間だったので発送は来週かと思っていたのでびっくり。海外はお盆休みは関係ないのですね。うれしい誤算かもw
配送方法は「Generic Shipping:一般発送」
amazonでもstandard shippingは18日~32日なので、気長に待ちたいと思います。それまでに国内発売が始まらないことを祈りつつ・・・(だって悔しいじゃないですかw)
Ticwatch Proのバンドを購入
Ticwatch Proの良いところは、黒のバンドがイタリア製のレザーで、それが見た目の高級感をアップさせているところだと思います。
マットな感じですね。
ただ、実はこのバンド、構造が2層になっていて、裏面がシリコンでできています。
シリコンは汗を吸わないのですが、ちゃんと溝が掘ってあって、うまく発散するようにできています。この配慮は汗かきな人にはなかなかいいのではないでしょうか?
Ticwatch Proの注文受付メール
土曜日にMobvoi本社サイトでTicwatch Proを発注しましたが、週明けの本日13日月曜日の何故か真夜中、発注受付メールが届きました。なぜこの時間?
海外サイトでは、Youtubeでレビュー映像がアップされているので、いろいろ見ながら楽しみに待ちたいと思います。
Ticwatch Proを発注しました
Ticwatch Proの購入を決めてから実は少し時間が経っています。
悩んでいるのはどうやって購入するか?
実は、日本Amazonでの購入ページは早めに立ち上がったのですが、まだ発売されていなくて、見通しも立っていないとのコメントが出たまま既に10日間・・・
決めてしまえばすぐに欲しくなるのが人間というもの。いつになるのか見当もつかないのを待っているより、既に販売が開始している海外サイトからの購入を決意しました。
気になるスマートウォッチを比較する
好みに合うスマートウォッチを探してみたところ、「Ticwatchシリーズ」と「FOSSIL Q EXPLORIST」が気になりました。どちらもWare OSで値段もギリギリ予算内。それぞれデザイン性もあるため、わかる範囲で比較表を作成してみました。
スマートウォッチに求めるもの
人それぞれ利用用途も違えば、スマートウォッチに期待する機能は様々異なりますね。
スマートウォッチと聞いて、よくあるのは、フィットネス系。
各種センサーで、心拍数や歩数計測、カロリー計算など。最近では睡眠状態の測定まであるようです。当然フィットネスアプリとの連携はもちろんですが、ジョギングに対応するためには、単独GPS機能(スマホを持ち歩くのは大変なので)、ある程度長めのバッテリー寿命、汗をかくので防水機能も必要でしょうか。
でも私が一番必要なのは・・・通知機能かな
スマートウォッチの購入を検討
実は、これまで使用していた愛用のスマホ、この7月に床に落とした時の当たり所が悪く一撃で成仏してしまい、急遽機種変更をすることに。
どうせ買うなら性能の良いGalaxyS9をと奮発して購入することにしたのですが、それまでは意識していなかったスマホのサイズがかなりアップし、時間の確認やメール等各種通知があるたびにポケットから出し入れするのがかなり大変。しかも胸ポケットに入れると重さでシャツが傾く始末。仕事にも支障が・・・
しょうがないので、この難題をスマートウォッチで改善できないか考えました。