昨年7月の購入後、初期不良で取り替えたのが8月。それからずっと約1年以上にわたり使い続けてきました。
それまでに起きた障害は以下の通り
・たまにBluetoothが切断されている
→現在はバージョンアップで対処済み
・たまに充電は出来ていない時がある
→現在はバージョンアップで対処済み
・バージョンアップが出来なくなる
→容量不足が原因。初期化再設定で解消済
ただ、どれもそれほど頻度はなく、すぐに解消したので、今は全く支障なく快適に動いています。しかも、ハードウェア的の故障は全く起きていません。素晴らしい耐久性ですね。
その上で、購入当時から一番気になっていたのが、バッテリーの耐久性。充電式の製品では必ずと言っていいほどの懸念材料です。品質の悪いバッテリーは、最初は良くてもすぐ劣化して、稼動時間が激減してしまいます。
ただ、こればかりは購入時ではどうしても検証できないので、今から購入を検討している人の不安の1つではないでしょうか?
そこで、折角1年以上日常的にTicwatch Proを使ってきた経験を活かし、現在のバッテリー性能を検証してみた内容を公開しますね。
“購入後1年のTicWatch Proのバッテリー状態を検証” の続きを読む