Ticwatch Pro セットアップ

使い始めるために、まずはセットアップをしてみます。

初期設定の流れは大きく以下の通りです。

①スマートウォッチ側の設定をします。
②スマートフォン側に連携アプリを入れます。
③連携アプリからスマートウォッチに接続しGoogleアカウント情報をコピーします。

では作業を開始します!

まずは電源を入れます。
スマートウォッチの右上のボタンを長押しすると、ブルっと震えて電源が入ります。
製品ロゴとWare OS by Googleのロゴが続けて表示されます。

次に使用言語の選択画面が出ますので、画面を下から上にスワイプ(指をスライド)させて一番下の「日本語(日本)」を表示させタップ(選択)します。

下にスクロースさせながら個人情報保護の内容を確認し、最後の「読み済み」をタップして次に進みます。

以下の画面が出たら、スマートウォッチ側の設定は一旦終了です。

このあと、スマートフォン側の設定に移り「Ware OS by Google」をインストールしていきます。


Playストアから「Wear OS by Google」をインストールして起動します。

 

「設定を開始」をタップし設定作業を開始します。

 

以下の画面では「同意する」を選択

 

位置情報の利用については「ONにする」を選択

 

時計の接続画面が表示され、周辺のスマートウォッチを探します。「TicWatch Pro」のウォッチ名が表示されたら、そのウォッチ名をタップします。

スマートウォッチにBluetoothでの接続を試みます。

以下のようなペアリング要求の画面が出たら「OK」をタップします。

時計の詳細情報を取得します。しばらく時間がかかる場合があります。

次にスマートフォンのGoogleアカウントの情報を時計にコピーします。これをしておくことで、スマートウォッチ側で出来ることが増えます。
以下手順通りに進めていきます。

スマートフォン側でロックの設定をしている場合に解除の指示があります。

アカウント情報のコピーを実行します。

以下の完了画面が表示されたら設定は完了です。
「完了」をタップしてください。

Wear OS by Googleのアプリ画面に、以下のTicWatch Pro用の画面が表示されます。

ここまでで、とりあえずの設定作業は終了です。

これで最低限スマートウォッチを利用できる環境が整いました。

このあと様々細かい設定を加えてきたいと思います。

6 Replies to “Ticwatch Pro セットアップ”

  1. 一晩充電していましたら、今朝右上ボタンを長押ししても
    まったく起動しません。再起動の方法はあるのでしょうか。

    1. 私もこれまで起動しないことはありました。
      バッテリーが充電されているなら、右上のボタンの長押し、もしくは両方の長押し(?)で大抵は起動しました。
      GoogleのWearOSの解説では、時計の電源ボタンの長押しって書いていますね。
      あとは、使い始めてから2週間目頃に、充電器に接続しても何故かバッテリーが充電されない不具合があり、当然バッテリーがないので起動しないケースでした。その時は充電器の故障を疑いましたが、追加で買った充電器でも駄目だったので、時計側の初期不良として本体を交換しました。

  2. TicWatch Pro使ってます。
    わたしのも最初のTicWatch Proは初期不良だったらしく、一日に不規則に再起動を繰り返すと言う悪態でした。(^_^;)

    これでは、無駄にバッテリーを使うだけでなく、エクセサイズ中に再起動⇒タイム計測出来ず(泣)
    こんな調子だったのですが、中国製なので仕方ないのかも?と3か月以上使用していたのですが、
    試しにAmazon経由で買ったので、販売元にメールしたら、2、3回のやり取り(TicWatch Pro再起動中の動画を撮影⇒送るなど。)
    の結果、修理では無く、新TicWatch Proへの交換となりました。(*’▽’)
    EMSで海外発送するのは面倒でしたが…
    送料も返金してくれて、発送は極めて迅速でした。
    思うに個体の品質が中国製だからなのか?バラツキがあるのかもしれないですね。
    もうちょっと、正確に検品、テスト等が出来て初期不良を減らした方が良いと思いますね(汗)

    ただ、新たに送られてきたTicWatch Proは快適そのもので、再起動なの一度もしなくなりましたので、
    買ってみておかしな動作を数回する様ならば、迷わず販売元にコンタクトした方がいいみたいですね。

    WatchFaceは、X-Genの有料版を主に使用しています。
    アナログライクなイメージで、情報量もあり気に入っています。
    同様の画面表示の使い分け方で、バッテリーが2~3日持ちますね。
    1週間近く持ってくれると嬉しいのですけどね。では。

    1. 機械ものである以上、初期不良はしょうがないですよね。
      中国製はその比率が少し高いだけと割り切るようにしています(^_^;)
      性能そのものは悪くはないし安いので、そういうお付き合いをしていけばいいかと。
      交換には時間がかかりますが・・・・
      中国製といえば、先日初めてホームシアター用にプロジェクタを購入しましたが、なかなかの性能で大変満足しています。
      中国製、あなどれないですよ。

      あと、ウォッチフェイスですが、X-Genを早速使ってみました!
      アナログな感じを持ちつつ、中心部分のデジタル的な情報表示はなかなか見やすくて良いですね。
      私も少しこのまま使ってみて、気に入ったら有料版にしてみますね。
      これからも情報共有できるとうれしいです。

    1. 返信が遅くなり申し訳ありません。

      私も一度うまくいかなかったことがあったのですが、その時はスマホ側をWifi設定にしていて、それがうまく接続されていなくてGoogle情報を取得できていなかったのが原因でした。

      スマートウォッチとスマートフォンはBluetooth接続、スマートフォンとインターネットの接続はWifiを使わずキャリアの回線を使用すればうまくいったような気がします。

      細かい状況が一緒かわからないのでこれで対応できるかわかりませんが、それぞれの接続がちゃんと確立しているか再度確認してみてはいかがでしょうか?

      あとは、スマートウォッチ側の画面で、一旦リセットしてから再度やり直すかですね。

びし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA